子ども・親子料理教室「母の日にプレゼント!練り切りづくり」(プラウドシティ大田六郷)

つくる

株式会社新都市生活研究所は、2025年5月11日にプラウドシティ大田六郷のフォレスト街区2階パーティーラウンジにて、子ども・親子料理教室「母の日にプレゼント!練り切りづくり」を開催いたしました。

初めての練り切りの感触を楽しんでいました

今回は、kids cookさんを講師にお招きし、日本の美しい伝統的な和菓子のひとつである「練り切りづくり」の体験教室を開催しました。

当日作ったのは、ハートを抱えたかわいらしいクマさんと、カーネーション。どちらも、イベント当日の5月11日「母の日」のプレゼントにぴったりなデザインです。
パーティーラウンジは「かわいい!」という歓声と、ワクワクした笑顔でいっぱいになりました。

難しいところは保護者の方と協力しながら、完成まで奮闘していました

初めての練り切り体験に、子どもたちは目を輝かせていました!
練り切りの感触にも、興味津々。「ぷにぷにだ!」「これ粘土みたいで面白い!」と、あちらこちらから可愛らしい声が聞こえてきます。
繊細な作業に少し苦戦する場面もありましたが、そんな時はお父さんやお母さんと協力しながら、夢中で練り切りと向き合っていました。

先生たちのアドバイスをもとに、思い思いのくまさんを作っていました

一番の苦戦ポイントである、くまさんのハートをぎゅっと抱きしめながら微笑む愛らしい表情を作り出す部分では、すごく真剣な眼差しで試行錯誤していました。  

先生たちの優しく丁寧なアドバイスのおかげもあり、世界に一つしかない素敵な練り切りを完成させることができました。完成した練り切りを手にした子どもたちの笑顔は、達成感で輝いており、私もみなさんと一緒に嬉しくなりました!

母の日のプレゼントとして、練り切りをデコレーションした袋に入れて仕上げていきます

最後に、完成した可愛い練り切りを袋に詰めていきます。その袋には、日頃の感謝の気持ちを込めて、デコレーションを行いました!
色とりどりのペンやシールを使って、お母さんへのメッセージや素敵な絵を描き加えていました。それぞれの感謝の気持ちが溢れていて、とても心温まりました。

練り切りづくりの体験教室を通して、住民の皆さまの新たなコミュニティ形成の一助となれておりましたら幸いです。新都市生活研究所はこれからも皆様の新たな発見をお手伝いするイベントを開催して参ります。
ご協力いただいた、プラウドシティ大田六郷団地管理組合の皆様、kids cookの皆様ありがとうございました!

主催:プラウドシティ大田六郷団地管理組合
共催:子ども料理教室kids cook、株式会社新都市生活研究所

文:安野

◆関連コンテンツ
新春餅つき大会(プラウドシティ大田六郷)
プログラミング体験(グランドメゾン品川シーサイドの杜)

「マンションへの導入を検討したい」「マンションの中で自社サービスや商品を展示・販売・紹介したい」とお考えの方はぜひこちらからお問い合わせください。

関連記事

特集記事

TOP
CLOSE