車両展示&試乗会(勝どきザ・タワー)

イベントレポート

株式会社新都市生活研究所は、2024年11月24日に勝どきザ・タワーの1階グランドエントランスと管理用駐車場にてポルシェ最新モデル 車両展示・試乗会を実施しました。

普段は住民の動線になりづらい管理用駐車場ですが、世界を代表する2台の高級車が華やかに彩ってくれました。

今回は日本橋や足立にショールームを構えるExclusive Cars Japan合同会社の皆さんのご協力のもと、世界を代表するドイツの自動車メーカー「ポルシェ」の最新モデルを展示。子どもから大人まで、世代を問わず魅了するポルシェに多くの人々が足を運んでくださいました。

ポルシェを代表するSUVであるMacan。デザイン性と機能性を兼ね備えた、私の憧れの一台です

今回の展示会ではMacanTaycan 4Sという特徴の異なる2台を展示しました。MacanはコンパクトSUVとしての利便性とスポーティなパフォーマンスを両立させた一台。精緻なデザインと力強い性能で俊敏なハンドリングと快適な走行を実現しています。さらに高品質な素材と先進技術を備えたインテリアが贅沢な空間を提供し、安全性と機能性にも優れています。

ポルシェらしさを感じさせるスタイリッシュなデザインのTaycan 4S。街中で見かけたら思わず二度見してしまいそうな美しさです

一方のTaycan 4Sは、電動スポーツカーとしての革新性とポルシェらしい卓越したパフォーマンスを融合させたモデル。ダイナミックなデザインと高効率な電動ドライブが力強い走りを実現しています。さらに先進的なインテリアは高品質な素材と最先端のテクノロジーを取り入れ、快適性と直感的な操作性を提供。環境性能とスポーティさを両立し、新たなドライビング体験をもたらす一台です。

普段は動線になりづらい通路も、今回は賑わいの空間へと生まれ変わりました

外装・内装のすべてにこだわり抜かれたポルシェはまさに憧れの存在。ある男性は車内を覗き込むと同時に思わず「うわぁ、すごいな…」と感嘆している様子でした。

さらに偶然通りかかったお子さん2人も来場。「すごい!ポルシェだ!」とワクワクした様子で展示車の周囲を歩き回り、「これなんて書いてあるの?」「これいくらするの?」と子どもらしい素直な感覚で興味を抱いていました。

フェンスにぶつかりながらも、懸命に運転している姿が印象的でした

そしてお子さんたちが興味を持ったのは実車だけではありません。

今回のイベントでは展示&試乗会に加え、「グランツーリスモ レーシングシミュレーターによる住民レース大会」も同時開催。今回展示したTaycan 4Sをバーチャルで運転することができました。子どもにとって慣れないスポーツカーの操作でしたが、親御さんや周りの住民の方々のアドバイスもあり、レースを熱狂しながら楽しんでいました。

中には「このレースでTaycan 4Sに興味を持って実車を見に来ました」という方も。バーチャル体験の直後にリアルな実車を見に行ける、マンション内のイベントだからこそ実現できた体験に感銘を受けました。

大の車好きである私にとって、「自宅がショールームになる」というのは夢のような体験だと感じました。そして、マンションの共用部は住民の皆さんの趣味や生活に新たな出会いをもたらす舞台になりうるとも実感しました。

そんなマンションが秘めた様々な可能性を引き出すのが私たち新都市生活研究所の役割だと考えています。
今後も皆さんの趣味や生活に新しい発見を提供し、彩りを与えられるようなイベントを企画して参ります。

主催:勝どきザ・タワー管理組合
共催:Exclusive Cars Japan合同会社、株式会社新都市生活研究所

文:かとゆー

◆関連コンテンツ

MUSIC FUN! 〜Steel Panの世界〜 (勝どきザ・タワー)

京都フェア (勝どきザ・タワー)

 

「マンションへの導入を検討したい」「マンションの中で自社サービスや商品を展示・販売・紹介したい」とお考えの方はぜひこちらからお問い合わせください。

関連記事

特集記事

TOP
CLOSE