京丹後市ふるさと産品PRブース 驚嘆の京丹後市フェア(勝どきザ・タワー)

マンション紹介

株式会社新都市生活研究所は、2024年11月24日に勝どきザ・タワーの1階グランドラウンジにて、京都府京丹後市主催のふるさと産品PRイベントを開催しました。

今回のイベントは農作物や海産物、日用品やおもちゃなどを通じて京丹後市の魅力をマンション内で体感できる、言わば「小さな物産展」。普段は関東の市場には出回らない貴重な品々を生で触れられるとのことで、多くの住民の皆さんに足を運んでいただきました。

ところで皆さんは「京丹後市」をご存知でしょうか?名前は聞いたことがあっても、詳しくは知らないという方も多いかもしれません。京丹後市は、京都府の最北部に位置する自然豊かなエリア。日本海に面し、美しい海岸線や山々が広がるこの地は、まさに四季折々の自然を楽しめる場所です。

さらに、京丹後市は 「健康長寿のまち」 としても知られています。新鮮な海の幸・山の幸に恵まれた食文化や、自然とともにあるライフスタイルが、人々の健康を支えているのかもしれませんね。

そんな京丹後市の魅力を今回のイベントの様子とともにたっぷりと紹介していきます。

〈こだわりの京野菜を試食&販売!〉

甘くて美味しい「甘いも天」に子どもたちもニッコリ!

初めに紹介するのはこちらの「甘いも天」。京丹後産のさつまいも「紅はるか」を熟成し、甘さを最大限引き出した天ぷらです。さつまいも本来の甘味とカリッとした食感が楽しめる一品で、今回は温かいいも天と冷たいいも天の食べ比べを実施しました。

アンケートも集計していたとのことですが、その結果は…

「温かい」がダブルスコア以上で圧勝!私も試食しましたが、ホクホク食感が癖になる一品でした

「温かい」の圧勝でした!

冬ということもあって、出来立てほやほやの一品が人気だったそうです。暑い夏では冷たい甘いも天が食べたくなるかもしれませんね!

なお、こちらの商品は京丹後市のふるさと納税の返礼品の一つにもなっております。大学いもとは違う、さつまいも本来の甘味がとことん凝縮されたこの一品をぜひご賞味ください。

京丹後産のこだわり抜かれた野菜や果物が一同に集結!

今回は試食だけでなく、京野菜・果物の販売会も開催しました。

産地から旬な野菜や果物を直送しており、この機会でしか出会えない貴重な野菜の品々に皆さんも興味津々でした。

京丹後市にある久美浜町の和田農園でのみ育てられる「やりすぎトマト」

その中でも特に私が興味を持ったのはこちらの「やりすぎトマト」。パッケージには「アスリート野菜」とも書かれており、一体何がやりすぎなのか…?と気になりました。

そこでスタッフの方にお話を伺ったところ、「あえて水分と肥料を抑制し、トマト自身で栄養を蓄えて甘く濃厚になるんです」とおっしゃっていました。そんなアスリートのような厳しい環境で育てられたトマト。他の農家の方から「それはやりすぎじゃない?」と言われたことをきっかけに、この名前が付けられたそうです。

実際に食べてみると、甘さと瑞々しさと味の濃厚さに驚嘆! その味わいに魅了されてしまいました。

その他にも、農薬や化学肥料を一切使わずに農家さんが丹精込めて栽培した「おおきに大地米」や、約50もの厳しい基準で選別された味や品質など最上級の幻のカニ「間人蟹(たいざがに)」など、食の魅力は盛りだくさん。私も「現地で食べてみたい!」と興味をそそられました。

〈知育おもちゃや入浴液の体験コーナーも!〉

カランコロンと音を鳴らしながらビー玉が転がっていく様子にお子様も釘付けです

今回のイベントはグルメだけではありません。市内の木工所が一つ一つ加工して作られた「たまころこーすたー」や、伝統的絹織物である丹後ちりめんから生まれた入浴液「まゆのお風呂」など、地元の名産品を使用した玩具や日用品も展示されていました。

京丹後市のブースには多くの方々にご来場いただきました!

「自宅で京丹後の味覚を楽しむ」というのは贅沢な体験だと感じました。イベントでは住民の方が京丹後市のスタッフの方に対して「行ったことはないけれど、どんな場所なのか気になってきました」と話している姿が印象的でした。改めて、 食を通じて地域の魅力を知ることができること、そしてマンションの共用部が新たな興味や会話を生む場になりうることを実感しました。

こうした「地域とのつながり」を生み出すのが、私たち新都市生活研究所の役割の一つだと思います。今回のイベントを通じて、京丹後市の魅力を伝えるだけでなく、住民の皆さんと地域の方々のリアルな対話の場を生み出すことができました。今後もマンションにいながら地域と出会い、新たな興味を広げることができるようなイベントを企画してまいります。

主催:勝どきザ・タワー管理組合
共催:京都府京丹後市、株式会社新都市生活研究所

文:かとゆー

◆関連コンテンツ
車両展示&試乗会(勝どきザ・タワー)
MUSIC FUN! 〜Steel Panの世界〜 (勝どきザ・タワー)

「マンションへの導入を検討したい」「マンションの中で自社サービスや商品を展示・販売・紹介したい」とお考えの方はぜひこちらからお問い合わせください。

関連記事

特集記事

TOP
CLOSE