コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス【武蔵小杉エリア】

マンション紹介
  • 東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅から徒歩2分に位置する複合施設「Kosugi 3rd Avenue」。その住宅棟である「コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス」は、2020年に竣工したタワーマンションです。五感を刺激し、暮らしに彩りを添える共用施設の充実ぶりが印象的でした。

駅徒歩2分の好立地、武蔵小杉の利便性を最大限に享受

特急・急行・各駅が停車する東急東横線に加え、東急目黒線の急行・各駅も利用可能な「武蔵小杉」駅は、都心・横浜方面へのアクセスに優れた人気の街です。JR南武線、横須賀線、湘南新宿ライン、相鉄・JR直通線など、複数のJR路線も乗り入れる利便性の高いターミナル駅でもあります。

①コスギザサードアベニューのオブジェ(としとくらし)

広場の「3rd」のオブジェとマンションの姿が印象的です

J東急東横線・目黒線の中央口を出て横断歩道を渡れば、「コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス」はすぐ目の前。徒歩2分という利便性の高さが魅力です。

②コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスの道路(としとくらし)

整備された歩道は幅広く、ベビーカーでも快適に移動可能です(写真はマンション西側の歩道)

「Kosugi 3rd Avenue」の商業部分にはレストランやカフェだけでなく、フィットネスジムやヨガスタジオ、ゴルフスクールなどもあり、汗をかいてもすぐに帰れるので運動習慣をつけるのにぴったり。公共施設として児童館も入っているため、雨の日でも傘を持たずに子どもが遊びに行けるのはとても便利だなと感じました!

マンション周辺の「イトーヨーカドー 武蔵小杉駅前店」、「武蔵小杉東急スクエア」も徒歩すぐ。徒歩数分の場所には「ららテラス 武蔵小杉」、「グランツリー武蔵小杉」など大型ショッピングモールが駅周辺に多く集まり、習い事や塾・保育施設も駅周辺に充実しています。買い物も子育てもすべて徒歩圏内で完結できる環境です!

③コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスのグランツリーの屋上(としとくらし)

「グランツリー武蔵小杉」の屋上は子どもがたっぷり冒険できる遊び場。館内にも子供向け店舗が豊富にそろいます

 

五感に響く、多彩で上質な共用施設

「コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス」では、テーマごとに設けられた共用施設が日常に刺激と発見をもたらしてくれます。入居者同士の交流や、自分時間の充実を叶える空間が随所に用意されています。

コミュニティラウンジ「&SMILE」は、「MEET」「COOK」「PLAY」「CRAFT」の4つのコーナーがあり、イベント時以外はそれぞれのコーナーがつながった広いラウンジスペースとして自由に使用できます。各コーナーの本棚にはテーマとリンクした書籍が並び、本を手に取ったことがきっかけで趣味が増えていったり、教養が深まるきっかけになりそう。窓の外には屋外テラスの緑が見え、たくさんの本に囲まれた空間は、自然と落ち着いてゆったり過ごせる気分になりました。

④コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスの共用施設の仕切り(としとくらし)

貸し切り利用時のみコーナーを仕切るガラス扉を閉めます。開いているときも空間を引き立てる美しいデザインです

 

「MEET」は書斎やワークスペースのように使える開放的で落ち着いた空間。コーヒーメーカーも設置され、広々とした大きなソファや一人掛けソファなど自分の落ち着くスタイルで過ごせます。

④コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスの共用スペース(としとくらし)

集中したい方のための個室ブースもあり、在宅ワークや勉強がはかどりそうです

 

「COOK」にはキッチンとダイニングテーブルがあり、貸し切り利用でクッキングイベントを開催できます。料理や食育、素材に関する本が並んでいて、いろいろな角度から食への興味や創造性を育めます。

⑤コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスのCOOK(としとくらし)

みんなで作って楽しく食べる、という体験は食欲をそそりますよね

 

「PLAY」はキッズスペースと仕切られてカウンターデスク、ソファなども並んでいます。幼児だけでなく小中学生も友だちと一緒に勉強できてはかどりそう。立派なベビールームも備わっているためおむつ替え・調乳・授乳もできるようになっていました。

本格的な工具を備えた「CRAFT」は、工作やDIYを楽しめる希少な空間。マンションでもDIYの趣味が持てるとは本当にうらやましい! 子どもの夏休みの自由工作にも重宝する場所になりそう。

⑥コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスのクラフト(としとくらし)

カウンター席とテーブル席があり、通常時は読書スペースとして、予約時には製作活動に没頭できます

⑦コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスのガーデン(としとくらし)

各コーナーの大きな窓から見えるガーデン。商業施設からのサブエントランスのように通り抜けができ、利便性も良いガーデンは四季の変化も楽しそう。家庭菜園もありました

 

そのほかの共用施設は、まず、2種類のゲストルーム。それぞれコンセプトがはっきりしていて、宿泊だけでない体験ができるのが魅力的です。来客の予定がなくても家族やマンション内の友だち同士で利用したいと思いました。ゲストルーム「CINEMA SUITE」は大画面スクリーンとスピーカーで映画をよりダイナミックに感じることのできる部屋、「KOSUGI SUITE」は檜の浴槽と和の室内で温泉旅館に来たかのような気分が味わえるのが楽しそうです。

⑧コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスのゲストルーム(シネマ)としとくらし

「CINEMA SUITE」のスクリーン

⑧コスギサードアベニューザレジンデンスのゲストルームのCINEMA(としとくらし)

窓からの光や音をシャットアウトするために窓面はカーテンだけでなくスライドウォールも設置、映画に没入できる環境がしっかり整っています

 

さらに、37階にはプライベートラウンジ「TOP OF AVENUE」。レコードプレーヤーが設置されていて、さまざまな年代のレコードが普段味わえない感覚で音楽を聴くことができます。高層階の景色を眺めながら音楽に包まれる、最高のリラックス空間です。

⑨コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスのトップオブアベニューはラウンジ(としとくらし)

レコードを触ったことがない方も多いのではないでしょうか。新鮮な音楽体験になりそうです

「TOP OF AVENUE」は貸し切り利用も可能。レンジや水道などが奥にあるパントリーに備わっているため、食事の準備等をお客様に見せずにスマートにもてなすことができます。

⑩コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスのトップオブアベニュー(としとくらし)

貸し切り利用時のみ使える部屋。レコードのあるラウンジとつなげて使用できます。左奥の扉がパントリー

 

屋上スカイデッキ「MISORA」は多摩川の緑や都心方面のビルなどを眺めるのが気持ちよかったです!屋上フロアまで上がるエレベーターがあり、スカイデッキまでの動線までがスマートに感じました。

⑪コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスの屋上(としとくらし)

ウッドデッキと芝生広場で親子でのんびり過ごしたい場所です

⑫コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスの眺望(としとくらし)

スカイデッキからの景色の一部。空気が澄んでいればさらに遠くまで見渡せそう

 

 

武蔵小杉の利便性と感性を刺激する暮らし

上空から見ると、ハート形に見えるという「コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス」。そのデザインに象徴されるように、暮らす人々の心を豊かにする仕掛けが随所に感じられました。

それは武蔵小杉の整った街並みや生活利便性からくる心の余裕、それから共用部が単なる場所としてではなく、人が集まりたくなる・新しいことに挑戦してみたくなる仕組みになっているからではないでしょうか。

駅近の利便性と、多彩な共用施設を兼ね備えたこのマンションは、日常に新たな発見や出会いをもたらしてくれる場所です。

 

<コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスの主な共用施設>

4階 コミュニティラウンジ「&SMILE」:MEET・COOK・PLAY・CRAFT・センターガーデン
4階 ゲストルーム:CINEMA SUITE・KOSUGI SUITE
37階 プライベートラウンジ「TOP OF AVENUE」
屋上 スカイデッキ「MISORA」

 

<物件概要>

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目600番地
交通: 東急東横線、東急目黒線、JR南武線 武蔵小杉駅 徒歩2分
竣工:2020年06月
総戸数: 519戸
構造: 鉄筋コンクリート造・地上38階 地下2階建
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、東急不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社

文:西村みほ

■関連記事
親子で楽しむパン教室〜ひよこのちぎりパン〜 (コスギサードアヴェニューザ・レジデンス)

 

「マンションへの導入を検討したい」「マンションの中で自社サービスや商品を展示・販売・紹介したい」とお考えの方はぜひこちらからお問い合わせください。

関連記事

特集記事

TOP
CLOSE