株式会社新都市生活研究所は、2025年9月21日にパークタワー晴海にて、楽しいから続く!Eテレ現役作曲家監修 ピアノ出張レッスン!を開催いたしました。

ピアノの先生の熱心な指導のもと、生徒も真剣に鍵盤に向かっていました
このピアノ出張レッスンでは、ピアノ指導者賞を受賞した実績がある先生が、希望者に30分程度のピアノのレッスンを実施しました。生き生きとしたピアノの音色は、エントランスいっぱいに響き渡り、住民を魅了しました。
「ピアノが苦手で…」と話していたお子さんもいましたが、先生が優しく丁寧に教えてくださるおかげで、一曲弾けるように! レッスンの最後には楽しそうに鍵盤を叩いていました!この成功体験が、子どもたちの自信に変わっていく姿は、本当に感動的でした!

お子さんの新たな挑戦をご両親が温かく見守っていました
今回のレッスンに参加した多くの理由が「グランドピアノを弾いてみたい!」とのことで、お子さんの夢を叶える機会にもなりました。
さらにレッスンの先生は、子どもたちの「弾きたい!」という気持ちを最大限引き出すために工夫を行っていました。「一年生になったら」や「シンデレラのおはなし」など、子どもたちに聞きなじみのある曲を目標曲に設定したり、「さくらんぼ」や「おだんご」といった可愛いアイテムを鍵盤の「ド」の位置に置き、弾きやすくしたりと、子どもたちが意欲的にレッスンに参加する素晴らしい工夫でした!

ドレスをまとってグランドピアノを弾く姿はその場にいた人々を魅了しました
お子さんのレッスンの様子を熱心に撮影する親御さんの姿も多く見られました。お子さんだけでなく家族全員がこの体験は忘れられない思い出になったことでしょう。音楽を通して広がる子どもの可能性と、それを温かく見守るご家族の姿が、このイベントを特別なものにしていました。
このピアノ出張レッスンは、単に技術を学ぶ場だけではなく、「やればできる!」という自信と、音楽の楽しさを再発見する心温まる時間となりました。
ピアノ出張レッスンを通して、住民の皆さまの新たなコミュニティ形成の一助となれておりましたら幸いです。新都市生活研究所はこれからも皆様の新たな発見をお手伝いするイベントを開催して参ります。
ご協力いただいた、パークタワー晴海管理組合の皆様ありがとうございました!
主催:パークタワー晴海管理組合
共催:株式会社Strain、株式会社新都市生活研究所
文:おぜ
◆関連コンテンツ
・わくわく秋田フェア (パークタワー晴海)
・HARUMI Happy Hour 〜ワインと共に語らう住民交流会〜 (パークタワー晴海)
